PRUV開発室
PRUV、ユーザー独自のルールによるAI校正機能をリリース
カテゴリー:新機能 作成日:2025-10-06PRUVは、独自のLLM「PRUV AI」を利用して、ユーザー独自のルールでAI校正できる機能をリリースしました。PRUV AIを、あたかも自分専用のAIのようにカスタマイズすることが可能です。
「Aという表記をBにする」という固定的なチェックに強いルールベースチェックと文脈に沿った判断が可能なAI校正の間を補完するもので、「この文脈ではこの表記を使う」「この正しい表記と異なっていたら誤り」といったチェックを実現します。
ルールを適切に作れば、AIがそのルールから法則を見つ出し、定義していないパターンに応用することもあります。AIにルールを教えていくことで、自分専用のAIであるかのように最適化されていきます。
本機能はユーザーID単位で厳密に区別されており、AIに対するルールが他のユーザーに適用されることはありません。そのユーザーが校正を実行するときに、そのユーザーのルールを読み込みます。ユーザーのルールデータはPRUV AIから独立しており、PRUV AIに取り込むことはありません。
ルールは、「間違い」「正しい表記」「理由」の3項目だけで構成されており、Googleスプレッドシートで作成してPRUVに読み込ませるだけです。Googleスプレッドシートのテンプレートをご用意しているので、ワンクリックで作成を開始できます。
PRUVは、校正においてはユーザー独自の校正ルール、表記ルールによる校正を最も重視しており、複雑過ぎるほどの辞書機能を提供しております。今後も、ユーザー独自の表記ルールにマッチした校正環境を提供するために機能の拡充に努めてまいります。