PRUV開発室

スペルチェックの仕様変更

カテゴリー:お知らせ  作成日:2016-09-09

オンライン文章校正支援サービス「PRUV」をアップデートしました。といっても、プログラムは毎週何らかの修正を加え、辞書も毎日更新しているのですが。

今回は、スペルチェック機能の内部構造を変更しました。行単位でチェックして、同じ単語が含まれていたらチェック処理を1回にまとめました(従来は、同じ単語も毎回チェック)。また、文章中にURLが含まれている場合、URLは無視することにしました。

続きを読む

常用漢字チェック機能

カテゴリー:お知らせ  作成日:2016-08-20

オンライン文章校正支援サービス「PRUV」をアップデートしました。

文章中の漢字が常用漢字(2136種)か否かをチェックし、非常用漢字を強調表示します。常用漢字の使用が原則の商用メディアにとって、常用漢字チェックは結構重要です。

ちょっと凝った表現を使うと、常用漢字という制約に引っ掛かってしまいます。窮屈なことですが、ガチガチの表記ルールの中で表現するのが商業メディアというものです。

オンライン文章校正支援サービス「PRUV」公開

カテゴリー:お知らせ  作成日:2016-06-18

オンライン文章校正支援サービス「PRUV」を立ち上げました。発音は、英語の「proof」と同じ「プルーフ」です。

実は、本業は編集者なのですが、しょせんは「にんげんだもの」。ついミスをしたり見逃したりしてしまいます。例えば、助詞「の」の連続。「山の上の湖の眺め」のように、「の」が3回連続で使うのは下手な文の典型なのですが、結構見逃しがち。こんなミスを代わりに見つけてくれます。

続きを読む