PRUV開発室

UI変更

カテゴリー:新機能  作成日:2020-06-26

オンライン文章校正支援サービスPRUVのUIを若干変更しました。「辞書&オプション機能選択」と解析結果をタブ化。解析結果については、指摘事項の数(なければ0)もタブに表示します。

続きを読む

読みやすさチェック機能追加

カテゴリー:新機能  作成日:2020-06-26

オンライン文章校正支援サービスPRUVに「読みやすさチェック」機能を追加しました。

典型的な文章モデルを基に、入力された文章の傾向を提示します。入力された文章を解析し、文の文字数や平仮名、片仮名、漢字、読点なおの平均値、文章全体の文字種の構成比率などを算出。著しく文の文字や読点が多い場合は指摘します。

続きを読む

年月日と曜日の齟齬チェック追加

カテゴリー:新機能  作成日:2020-05-15

オンライン文章校正支援サービスPRUV(プルーフ)に年月日と曜日の齟齬をチェックします。時々発生する、「月日と曜日が合わない」パターンを検知します。

例えば、2020年5月15日は金曜日ですが、「2020年5月15日(土)」とすると誤りと見なします。

続きを読む

PRUV API Ver.2リリース

カテゴリー:新機能  作成日:2020-05-09

オンライン校正支援サービスPRUVのAPI Ver.2をリリースしました。

Ver.2では文章校正のオプションを追加しました。辞書のオン/オフ、スペルチェックする/しないなど、PRUVのサイトとほぼ同じ設定が可能です。詳しくはマニュアルを参照ください。

続きを読む

PRUV APIサービス運用開始

カテゴリー:新機能  作成日:2020-03-15

PRUV APIを正式リリースしました。GETメソッドリクエストでPRUVの機能を利用することができます。

既に、複数の組織で独自/商用CMSやWordPressに組み込むプロジェクトがスタートもしくは完了したとのお知らせを頂いています。

頻出単語チェック機能テスト中

カテゴリー:新機能  作成日:2019-12-28

同じ表現を多用すると文章が稚拙になります。これを回避するため頻出する単語をリストアップする機能を仮実装してテスト環境(WSL:Windows Subsystem for Linux)でテストしています。

テストしているのは、「文章にX回登場する単語」と「X文以内に2回以上登場する単語」の2パターン。それぞれ「X回」「X文」の設定や対象品詞を変えながら有用性を検証します。それによって両方実戦投入、片方だけ、両方破棄のどれかを決定します。

続きを読む

英独仏伊西簡易スペルチェック

カテゴリー:新機能  作成日:2019-05-18

オンライン文章校正支援サービス「PRUV」に新機能を追加しました。

YAEKAさんにご要望いただいたドイツ語(ドイツ)スペルチェック機能です。ついでに、フランス語、イタリア語、スペイン語も追加してみました。

続きを読む

形態素解析の結果表示機能

カテゴリー:新機能  作成日:2019-01-27

オンライン文章校正支援サービス「PRUV」にオマケ機能として形態素解析の結果表示機能を追加しました。

[チェック開始]ボタン直上の「形態素解析のみ」をオンにすると、入力された文章の形態素解析結果のみを表示します。

続きを読む

表記ゆれチェックのブラックリスト機能

カテゴリー:新機能  作成日:2018-02-28

PRUV」の表記ゆれチェック機能に、ブラックリスト機能を追加しました。これまでの表記ゆれチェック機能は片仮名語だけが対象でしたが、このブラックリスト機能により平仮名や漢字にも対応します。

続きを読む

表記ゆれチェックのホワイトリスト機能

カテゴリー:新機能  作成日:2017-12-25

「PRUV」の表記ゆれチェック機能に、ホワイトリスト機能を追加しました。どういうものかというと、「表記ゆれではない」パターンを登録することで、それを表記ゆれの結果から除外します。

これまでは、文字列的に似ている名詞を全て検知していたため、「メリットとデメリット」「サポートとレポート」も表記ゆれになってしまいました。ホワイトリストに「サポート」と「レポート」を「問題ないパターン」として登録すると、「サポートとレポート」は表記ゆれとして検知しなくなります。

続きを読む