• logo 文章校正サービスPRUV(プルーフ)
  • manual 使い方
    • spec 主な機能
    • spec editon 主な機能(エディション別)
  • utility ユーティリティー
    • speech 文章読み上げモード
    • counter 文字数カウンター
    • cyrillic キリル-ラテン変換
    • day calc 日数計算機
    • price calc 金額計算機
    • diff diff(テキスト比較)
  • listen お問い合わせ
    • faq FAQ
  • signup ユーザー登録
  • login ログイン
  • PRUVの使い方
  • 文章チェック機能
    • PRUVの基本操作(文章チェック実行前)
    • PRUVの基本操作(ドラッグ&ドロップ入力)
    • PRUVの基本操作(文章チェック実行後)
    • PRUVの基本操作(オプション機能)
    • 形態素解析機能の使い方
    • 読みやすさチェック機能
  • ログインユーザー向け機能
    • PRUVへのログイン
    • PRUVにログイン後のメニュー
    • ユーザープロファイルの設定
    • 画面表示設定
    • PRUV Trial/Proの共有辞書
    • 単位換算機能
    • 二要素認証によるログイン
    • PRUV Proへのアップグレード
    • PRUV Proの契約管理
    • 表記ルールチェック機能
    • AIチェック機能
    • 文末表現チェック機能
    • 頻出単語チェック機能
    • オプション辞書の使い方
    • 外部サービス呼び出し機能
    • textlint機能
    • 文字数カウンター
    • 設定プリセット機能
    • 読み上げモード
  • ユーザー辞書の編集
    • 辞書管理画面
    • 辞書ルールチェッカー
    • チェックルール作成入門
    • チェックルールの簡易テスト
    • 単語ルール編
    • 2単語ルール編
    • 単語(品詞指定)ルール編
    • 2単語(品詞指定)ルール編
    • 2単語(後方一致)ルール編
    • 3単語ルール編
    • 係り受け関係ルール編
    • 単語キャンセルルール編
    • 2単語キャンセルルール編
    • フレーズルール編
    • もしかしてルール編
    • スペルチェックルール編
  • 組織、ユーザー管理機能
    • 組織/グループの管理
    • ユーザーの管理
    • ユーザー設定一括管理
    • 管理者によるユーザーの追加
    • ユーザー登録(一括)用定義ファイルについて
    • メールレス運用ガイド
  • Business向け機能
    • PRUV APIサービス(XML版)
    • PRUV APIサービス(JSON版)
    • PRUV APIサービス(辞書API)

チェックルールの簡易テスト

辞書に登録したチェックルールを編集画面で簡易的にテストする機能です。ルールが想定通りに機能するかどうかを確かめることができます。

まず「辞書管理」画面でテストしたいルールが登録されている辞書を選択します。「チェックルール編集」画面で「チェックモード」を指定し、画面下部の一覧にリストアップされたルールの「編集」を実行します。

画面1 「編集」(ペンのアイコン)をクリック

画面1 「編集」(ペンのアイコン)をクリック

「チェックルールの修正」画面の下部にテスト用のフォームがあります。下の画面は、「単語」ルールで「対象語」として「倶楽部」、「修正語」を「クラブ」と定義しています。文章中に「倶楽部」という単語が存在すると「クラブ」にするように指摘するというルールです。

このルールが機能するか、「ルール簡易テスト」でテストしてみましょう。テキストエリアに、このルールが機能することを期待する例文を入力して[テスト実行]ボタンをクリックします。

「テニス倶楽部に入った。」という例文に対する結果が、「テスト結果」に表示されます。期待通りに機能しているようです。

画面2 「倶楽部」に正しく反応している

画面2 「倶楽部」に正しく反応している

「対象語」を「テニス倶楽部」にするルールではどうなるでしょうか。

「テニス倶楽部に入った。」という例文に対する結果は、「なし」。ルールは機能していません。理由は画面上部に表示されています。

画面3 フレーズおよびもしかしてルール以外では、PRUVの形態素解析辞書にない単語を指定しても機能しない

画面3 フレーズおよびもしかしてルール以外では、PRUVの形態素解析辞書にない単語を指定しても機能しない

「テニス倶楽部」という単語がPRUVの形態素解析辞書に存在しないため、「テニス倶楽部」は「テニス」と「倶楽部」に分割されます。単語ルールは、この分割された単語に一致させる必要があるので、対象語が「倶楽部」であれば機能しますが「テニス倶楽部」では機能しないのです。

フレーズルールを利用すれば、PRUVによる形態素解析の結果を気にせず「テニス倶楽部」のままでルール化でき、機能します。ただしフレーズルールは多用しすぎるとチェック時間が長くなります。

ルールを適材適所で組み合わせてご活用ください。

なお、「単語キャンセル」「2単語キャンセル」ルールはテストできません。これらは「他のルールによる指摘を取り消す」ルールなので、単独では機能しません(「他のルールによる指摘」が存在しないため)。

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 主な機能(共通)
  • 主な機能(エディション別)
  • PRUV Pro 5つのポイント
  • PRUV Business 5つのポイント
  • お問い合わせ
  • FAQ
  • 開発ブログ

copyright © 2016-2025 PRUV, All rights reserved.