• logo オンライン文章校正支援サービスPRUV(プルーフ)
  • manual 使い方
    • spec 主な機能
    • spec editon 主な機能(エディション別)
  • utility ユーティリティー
    • speech 文章読み上げモード
    • counter 文字数カウンター
    • cyrillic キリル-ラテン変換
    • day calc 日数計算機
    • price calc 金額計算機
    • diff diff(テキスト比較)
    • AI校正 AI校正(ChatGPT)
  • listen 要望・質問
    • faq FAQ
  • signup ユーザー登録
  • login ログイン
  • PRUVの使い方
  • 文章チェック機能
    • PRUVの基本操作(文章チェック実行前)
    • PRUVの基本操作(文章チェック実行後)
    • PRUVの基本操作(PRUV Pro/Business専用機能)
    • 形態素解析機能の使い方
    • 読みやすさチェック機能
  • ログインユーザー向け機能
    • PRUVへのログイン
    • PRUVにログイン後のメニュー
    • ユーザープロファイルの設定
    • 画面表示設定
    • PRUV Personal/Proの共有辞書
    • 単位換算機能
    • 二要素認証によるログイン
    • PRUV Proへのアップグレード
  • Pro/Business向け機能
    • 表記ルールチェック機能
    • 頻出単語チェック機能
    • オプション辞書の使い方
    • 外部サービス呼び出し機能
    • textlint機能
    • 文字数カウンター
    • 設定プリセット機能
    • 読み上げモード
  • ユーザー辞書の編集
    • 辞書管理画面
    • 辞書ルール作成入門
    • 単語ルール編
    • 2単語ルール編
    • 単語(品詞指定)ルール編
    • 2単語(品詞指定)ルール編
    • 2単語(後方一致)ルール編
    • 3単語ルール編
    • 係り受け関係ルール編
    • 単語キャンセルルール編
    • 2単語キャンセルルール編
    • フレーズルール編
    • スペルチェックルール編
  • 組織、ユーザー管理機能
    • 組織/グループの管理
    • ユーザーの管理
    • ユーザー設定一括管理
    • 管理者によるユーザーの追加
    • ユーザー登録(一括)用定義ファイルについて
    • メールレス運用ガイド
  • Business向け機能
    • PRUV APIサービス

textlint機能

textlintはオープンソースの自然言語用Linter(テキスト校正ツール)です。本機能はPRUVの第2のチェックエンジンとして、textlintコミュニティの素晴らしい成果物を提供します。

textlintは本体と各種ルールで構成されています。PRUVは現時点で以下のルールをインストールしています。

textlint-rule-no-invalid-control-character
textlint rule check invalid control character in the document.
textlint-rule-no-unmatched-pair
textlint rule that check unmatched pairs like ( and ]
textlint-rule-ja-hiragana-daimeishi
漢字よりもひらがなで表記したほうが読みやすい代名詞・形式名詞を指摘します。
textlint-rule-ja-keishikimeishi
漢字よりもひらがなで表記したほうが読みやすい形式名詞を指摘します。
textlint-rule-ja-no-abusage
よくある誤用をチェックするtextlintルール
textlint-rule-ja-no-redundant-expression
冗長な表現を禁止するtextlintルールです。
textlint-rule-ja-no-successive-word
同一の単語(厳密には形態素解析した結果のToken)が間違えて連続しているのを見つけるtextlintルール。
textlint-rule-ja-unnatural-alphabet
不自然なアルファベットを検知するtextlintルール。
textlint-rule-max-comma
textlint rule is that limit maximum comma(,) count of sentence.
textlint-rule-max-kanji-continuous-len
漢字が連続する最大文字数を制限するtextlintルールです。
textlint-rule-max-ten
一文に利用できる、の数を制限するtextlintルール
textlint-rule-no-double-negative-ja
二重否定 を検出するtextlintルールです。
textlint-rule-no-doubled-conjunction
同じ接続詞が連続して書かれていないかをチェックするためのtextlintルールです。
textlint-rule-no-doubled-joshi
1つの文中に同じ助詞が連続して出てくるのをチェックするtextlintルールです。
textlint-rule-no-doubled-conjunctive-particle-ga
逆接の接続助詞「が」が同一文中に複数回出現していないかどうかをチェックするためのtextlintルールです。
textlint-rule-no-dropping-the-ra
ら抜き言葉を検出するtextlintルールです。
textlint-rule-no-hankaku-kana
半角カナの利用を禁止するtextlintルール。
textlint-rule-no-nfd
Mac OS XでPDFやFinderからのコピペで問題となる濁点を見つけて、修正するtextlintルールです。
textlint-rule-no-zero-width-spaces
textlint rule that disallow zero width spaces.
textlint-rule-preset-jtf-style
JTF日本語標準スタイルガイド(翻訳用) for textlint.
textlint-rule-no-insert-dropping-sa
サ抜き、サ入れ表現の誤用をチェックするtextlintルール
textlint-rule-no-synonyms
文章中の同義語を表記ゆれをチェックするtextlintルールです。
textlint-rule-prefer-tari-tari
「〜たり〜たりする」をチェックするtextlintルール
textlint-rule-no-dropping-i
い抜き言葉を検出するtextlintルールです。
textlint-rule-no-insert-re
れ足す言葉を検出するtextlintルールです。
textlint-rule-ja-joyo-or-jinmeiyo-kanji
常用漢字または人名用漢字であることをチェックするtextlintルール
textlint-rule-ja-no-orthographic-variants
表記ゆれをチェックする textlint ルール
textlint-rule-preset-ja-spacing
日本語周りにおけるスペースの有無を決定するtextlintルールプリセットを提供します。
textlint-rule-kmu-termcheck
英語アルファベットで記述されている製品名やサービス名などの表記ミスをチェックするためのtextlintルールです。

※textlint本体および各種ルールとそのデータの著作権は全て各著作権者に帰属します。

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 主な機能(共通)
  • 主な機能(エディション別)
  • PRUV Pro 5つのポイント
  • PRUV Business 5つのポイント
  • お問い合わせ
  • FAQ
  • 開発ブログ

copyright © 2016-2023 PRUV, All rights reserved.